ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日は雨でしたが、今日は晴れ間もあって、過ごしやすいお天気でしたね。
こんな気持ちの良い日には植物たちも、元気に育ってくれて、すさんだ心を癒してくれます (*´ω`)
今日はそんな我が家のグリーンたちのひとつをご紹介します。

リビングのポトス その2
どちらも右側が新しい葉っぱです。
写真には映っていないですが、この右奥にベランダがありまして、
そこから必死に光を得ようとして、葉っぱが全員、「右向け右」しているのが、なんとも可愛らしい♡キュン( *´艸`)
そして、この根っこが見えるのが、私がずぼらでもちゃんと育てていける秘訣ともいえます。
なぜかって?
それはもちろん、
「水の残量が一目で分かるから」👀
それでもやっぱり憧れて、ちょっとおしゃれとか、可愛いのとか、試してみたんですよ。
ダメなんです。。。どうしても枯らしちゃう。。。:-(
枯らしてしまうくらいなら、おしゃれは妥協しようということで、
使っていないグラスを鉢に再利用しています。
これが定着して、可愛い形の空き瓶とかは、ポトス用にリメイクして使ったりすることもあります。
例えば、こんな感じ↓
(このコも右向いてる・・・(笑))
瓶のふちの溝になっている部分にあわせて、麻紐をぐるぐる巻いて縛っただけの簡単リメイク✨
日当たりの良いお部屋に引っ越したい・・・!☀
とは思いつつも、まだまだ引っ越しできそうにはないので、
家の中にグリーンを増やして、少しでも快適さをUPさせようと日々研究しています(笑)
余談ですが、
コロナ前は、平日の昼間に家にいることがないから、気にならなかったものの、
やっぱりこの家は、昼間でも電気をつけないと暗い!( ;∀;)
日当たりがあまりよくないお部屋に住んでいるかたは、皆さんどうしているのかしら・・・と気になる今日この頃です。
もし「こんな方法で、快適に暮らせるよ!」というアイデアなどがあれば、
ぜひコメントいただければ幸いです✨
ではみなさま、また明日~✨おやすみなさい(^^)/~~~